fc2ブログ

凸凹コンビの日々のこと

旅行、美味しい物、本、カメラ、洋裁 等

Yakiniku.ushicoco. (ヤキニク ウシココ) ランチでユッケ

西村キャンプが全国区の番組で紹介された最終日。久しぶりに雪が積もってきている。
通勤通学には困るのだけれども、やっぱり冬場に1度くらいは観られると嬉しいもので、不用意に外に出かけたくなってしまう。
それにしても西村キャンプ面白いな~、東京でも放送しないかな~
さて、ひさしぶりに記録でも

中目黒のYakiniku.ushicoco. (ヤキニク ウシココ)で何年かぶりのユッケ
ランチで食べられるとのことで土曜日に行く
中目黒駅からすぐの目黒銀座商店街内?ちょっと小道にあり
食べログ情報だと並ぶとのことだったけれども、雨だったからかオープン前に列は無し
IMG_9214aa.jpg
ビルの4階
窓も大きく商店街を行きかう人々が見える
小さく見えるという程の高さではないが、ムスカの良くない言葉を思い出す



黒毛和牛ユッケセット  1,300円
IMG_9218aa.jpg
ご飯・サラダ・わかめスープ・もやしのナムル付き
ご飯大盛り無料
ダブルというメニューもあり。2600円でユッケが倍になり、ご飯や小鉢等がお替り1回可能。実質セット2つ。値段も変わらず。
いつもは妻とは別のものを頼むのだけれども、ユッケ1つを全部食べたく分ける気持ちは無さそうなので今回は同じものを
やっぱりユッケを食べてみたい

保健所の許可のおりた安全なユッケ
IMG_9215aa.jpg
タレは甘目でご飯に合う
そして肉が旨い
生肉…久しぶり
ランチセットでユッケが食べられる珍しいお店
有難い。


Yakiniku.ushicoco.(ヤキニク ウシココ)

050-5570-2146

東京都目黒区上目黒2-16-1 リードシー中目黒 4F

[火〜金]
■ランチ
11:30〜14:00
■ディナー
17:00〜22:00

[土・日・祝]
■ランチ
11:30〜14:00
■ディナー
17:00〜22:00

月曜定休日
スポンサーサイト



チョコまみれ 亜種

セブンイレブンで見つけた亜種
まみれさんのバカンス
IMG_7960aa.jpg
パッケージ通りのバナナ入り
チョコバナナ

チョコまみれたたき
IMG_7961aa.jpg
クリスピーチョコまみれ
サクサクしててマーム感は無し

どちらもそれなりに美味しいけど…普通のチョコまみれを超えるどころか並びさえもしない
チョコまみれの完成度を褒めるべき

今、夢中なお菓子『カントリーマームチョコまみれ』

ワクチンの副反応とやらで寝込む…結構な反応を私の身体はしてくれたみたいで射ったかいがあったってもんです
でも、3回目とか言われたら躊躇するな~

で、もう1年ほど夢中になっているお菓子『カントリーマームチョコまみれ』
必ずのストックが必要になっている始末
なんせ、カントリーマームバニラの2倍のチョコ含有量
チョコ生地・チョコチップ・チョコがけのトリプルチョコ
もはやクッキーでなくチョコ、チョコの中にクッキーが入ってるという印象
お家時間が長くなっている昨今の充実度に

まみれさんあれこれ
IMG_7955aa.jpg
漬かったり
IMG_7956aa.jpg

手に持ったり
IMG_7957aa.jpg

持たれたり
IMG_7958aa.jpg

当然、食われる
IMG_7959aa.jpg
9月には東京駅にまみれ限定ショップが出来るみたい…

久し振りに観た映画…JUNK HEAD(ジャンクヘッド)

コロナで規制がかかってる中、ミニシアターはやっていたのでまたまた久しぶりになる映画
前回は『犬ケ島』今回は『JUNK HEAD』
ストップモーションアニメがつくづく好きなんだと思われる

なんでも独学で、ほぼ独りで7年かけて制作されたという、コケの一念岩をも通すって凄いな~と思わざる負えない作品

ストーリーは
滅びかけた人類の再生のために、地下に住むクリーチャーの調査へ、ダンス講師が単身出かけるというもの…
魅力はこの地下のクリーチャーで慣れると可愛い
IMG_7810aa (2)

IMG_7813 (2)aa
池袋シネマ・ロサに飾ってたもの…実際に使われたものかは不明


圧巻の堀貴秀連発のエンドロールで終了
3部作予定の様なので次回を楽しみに気長に待つとする

みんな大好き地獄の三鬼神
IMG_7814aa.jpg

ブーランジェリーケンでの下田流最後

赤塚にある有名なパン屋さん
ベーグルが有名なのだが…基本、すべてのパンは凄くギュっと詰まっていて顎を鍛えるのに良いくらい
何度か買ったことがあるのだけれど、いつも美味しいのか?と疑問に思ってしまう
でも、無性に食べたくなるので美味しいのだとも思われる不思議なお店
このブーランジェリーケンでは毎週1回、社員の下田さんという方のみでパンを焼いている日があるのですが、どうやら2021年6月で退職されてしまうようなので行ってみることに

とりあえず10人ほどの列だったので並んでみる
10分たっても進まない…みんな大量購入?
どうやら下田流の日はオープンが12時からの様、並んだのが10時半
一瞬悩むけどそのまま並んでみる

店内は山積みのパン、心躍る風景
お客様はみんなトレイに積み上げての大量購入
なんだか並んでた分、たくさん買いたい欲求に私も火がついてしまう

で、買ったもの

スコーン
IMG_7898aa_202107131109054c3.jpg
ガリガリとした岩のようなスコーン、ぶつけられると出血する可能性あり
だけど噛みしめると全粒粉の甘味が感じられる

生ハムのカスクルート
IMG_7897aa_202107131109058f7.jpg
バゲットのサンドイッチで具が多い

塩キャラメルナッツバターサンド
IMG_7917aa_20210713110905ca6.jpg


ソーセージパン
IMG_7918aa_20210713110905f22.jpg
ソーセージ見えないけど極太

生食
IMG_7919aa_20210713110905482.jpg
珍しく柔らかい!
そしてモチモチしててほんのり甘い

ブルーべリーとブルーチーズ、角切りベーコン
IMG_7894aa_202107131109032b1.jpg
角切りベーコンがパンに入る大きさじゃない

バジルとチーズとナッツ 
IMG_7896aa_20210713110903a8a.jpg

紅茶バターサンド
IMG_7893aa_20210713110902d44.jpg
オレンジピールが入ってて美味しい

リエットのカスクルート
IMG_7890aa_20210713110900c61.jpg
マスタードが効いててすっぱい味
これもリエットぎゅうぎゅうに詰め込まれてる


タンドリーチキンのカスクルート
IMG_7889aa_20210713110854be6.jpg
クリームチーズもチキンもたっぷり
ここのパンで中身がケチられているものは観たことないな~

総重量2.2kg
商品名等は違ってる可能性あり


楽しませようとする思いが伝わります
好き嫌いが分かれるように思うのですが、一度は試していただきたい
ちなみに私はここのベーグルは苦手でカスクルートは好物

下田さんのパンはケンでは食べられなくなったけど、どうやら独立されて新高島平で店舗をもつ予定だそう

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

眼鏡ノッポとデカ目チビ

Author:眼鏡ノッポとデカ目チビ
凸凹夫婦が日々の好きなこと、興味深いことなどをつづっていこうと思います。
ごはん・甘味・映画などはノッポ(夫)、旅行・洋裁などはチビ(嫁)が書いています。
拙い文章ですが、宜しくお願いします。
【使用カメラ】
CANON S95(夫)
RICOH CX4(嫁)
FUJIFILM X20(嫁)

最新記事

カテゴリ

旅行 (139)
チェコ 2018.5 (36)
イタリア 2016.10 (31)
スペイン 2014.1 (25)
ドイツ 2012.5 (27)
台湾 2011.6 (6)
マカオ 2010.9 (4)
オーストリア・チェコ 2009.6 (10)
国内旅行 (8)
群馬 2015.12 (2)
香川旅行 2018.1 (6)
ごはん (269)
池袋・目白 (114)
新宿・代々木・大久保 (34)
原宿・表参道 (7)
渋谷 (9)
有楽町・日比谷 (2)
吉祥寺 (8)
恵比寿 (2)
代官山・中目黒 (14)
上野・御徒町・秋葉原 (10)
日暮里 (1)
神楽坂・飯田橋 (6)
六本木・麻布十番 (3)
銀座 (6)
板橋区 (6)
チェーン店 (18)
その他 (29)
甘味・スイーツ (52)
カンノーリ (0)
喫茶店・カフェ・休憩所 (3)
カメラ・写真 (9)
本 (8)
洋裁 (10)
日記 (63)
映画 (7)
ファッション (22)
雑貨 (15)
WonderFrog (5)
美術・芸術鑑賞 (10)
未分類 (0)
川越まつり2018 (1)

本棚

最新コメント

かうんたー

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん