チャーハンも美味だがラーメンも 龍朋
2018-09-26
何かの番組でチャーハンが美味しい紹介されていたお店
『龍朋 (りゅうほう)』
都内屈指の町中華として有名なのだそう
地下鉄東西線神楽坂駅から直ぐ、細い路地の途中

異彩を放つThe Lahmenの綴りがモダンに感じる
相席必須なのでパーソナルスペースの広い人は厳しいのか
ただ黙々と食して退席する雰囲気のためそこまで気にはならないかな
店内には女性の独り客も多く内装もシンプルで綺麗
メニューは壁面にかかっている木札。チャーハンが有名だとのことだがラーメンの種類が多い
塩・味噌から麻婆・トマト、果てはとろろネギまで
今回は基本と思われるラーメン600円

濃厚そうなスープだが魚介のきいたアッサリ。なんだか不思議な旨味を感じるスープです
そしてチャーハン770円

スープ付
このスープはラーメンと同じようで美味い

『チャーハン』の具は、卵、ネギ、チャーシューのみ
基本、しっかりとラードでコーティングされツヤツヤしたしっとりのチャーハンだが、硬く炊かれた米のおかげかベチャっとした感じが無く、濃い味付けのため中毒性あり。特にチャーシューが大き目の角切り、そして柔らかい!そんなのがゴロゴロ入っていてどこをレンゲですくってもチャーシューに行き当たる
話題通りの美味しさ
龍朋 (りゅうほう)
03-3267-6917
東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル B1
月~金 11:00~23:00
土 11:00~22:00
日曜・祝日の月曜休み
『龍朋 (りゅうほう)』
都内屈指の町中華として有名なのだそう
地下鉄東西線神楽坂駅から直ぐ、細い路地の途中

異彩を放つThe Lahmenの綴りがモダンに感じる
相席必須なのでパーソナルスペースの広い人は厳しいのか
ただ黙々と食して退席する雰囲気のためそこまで気にはならないかな
店内には女性の独り客も多く内装もシンプルで綺麗
メニューは壁面にかかっている木札。チャーハンが有名だとのことだがラーメンの種類が多い
塩・味噌から麻婆・トマト、果てはとろろネギまで
今回は基本と思われるラーメン600円

濃厚そうなスープだが魚介のきいたアッサリ。なんだか不思議な旨味を感じるスープです
そしてチャーハン770円

スープ付
このスープはラーメンと同じようで美味い

『チャーハン』の具は、卵、ネギ、チャーシューのみ
基本、しっかりとラードでコーティングされツヤツヤしたしっとりのチャーハンだが、硬く炊かれた米のおかげかベチャっとした感じが無く、濃い味付けのため中毒性あり。特にチャーシューが大き目の角切り、そして柔らかい!そんなのがゴロゴロ入っていてどこをレンゲですくってもチャーシューに行き当たる
話題通りの美味しさ
龍朋 (りゅうほう)
03-3267-6917
東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル B1
月~金 11:00~23:00
土 11:00~22:00
日曜・祝日の月曜休み
スポンサーサイト
ランチで予約を久し振りにし行ってみた 神楽坂 ブラッスリー・グー (Brasserie Gus)
2017-02-19

神楽坂の人気ブラッセリ―・グーへ
大江戸線の牛込神楽坂駅からほど近く、東西線の神楽坂駅からはla kaguを曲がって5分ほど
神楽坂でも静かな場所にあります
前に来た時は土曜日で予約だけで満席だったため、今回は平日に予約しての訪問
普段はランチで予約なんて面倒臭いっておもってんですが、久ぶりの平日休みなんで目的地に行けないのは悲しいんで
予約は11:30と13:00の2部制、4日前の予約で問題なしでした
電話1本で済むんですがね~、電話かけるまでが勇気いるんだな~
11:30ピッタリに到着、平日だったら12:00前なら飛込でもいけないことは無ないかな
店内は思ったより広く、テーブルの間隔は詰めてあるので意外と人数入りそう
赤と白のチェックのテーブルクロスが印象的
ランチはA・Bの2種類で今回の注文は
Aセット 1080円で前菜・主菜を選択+パン
どうもコストパフォーマンスがAの方が良さそうだったもので
【パン』

オーソドックスなフランスパンが温められて出てきます
【前菜】
鶏レバーのパテ

結構しっかりした味付けで臭み無し、パンに付けて食うが良し
パン、食べきってしまって補充
豚肉のゼリー寄せラヴィゴットソース

ソースは酢…ワインビネガー?に色々な野菜のみじん切り入り
酸味のあるドレッシングで和えられたレタス・トマトの上に肉のゼリー寄せがドーンと乗ってます
豚肉も色んな部位が入っているようでブルンとしたゼラチン部分と良い感じです。
【主菜】
豚バラ肉の赤ワインビネガーソース煮込み

思った以上にデカい肉が皿に乗っています
もちろん柔らかくフォークで崩せます。
付け合わせのマッシュポテトやキャベツも美味い
鴨モモ肉のコンフィ 粒マスタードソース(+200円)

こちらも丸々としたモモ肉が…発育のよろしい鴨です
酸味のあるマスタードソースでさっぱり
鴨は多少の臭みはあるものの柔らかくほぐれ、皮はパリパリ
肉をこれでもかと1080円で食べられる良いお店です。
40代でも軽めの胃もたれ程度ですまされました
何よりもコストパフォーマンスの高さに驚きです。
03-3268-7157
東京都新宿区矢来町82
ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~21:00(L.O)
日曜休み
平日のパスタランチ 江戸川橋イタリアン ピアッティ カステリーナ
2016-09-10

神楽坂、早稲田、江戸川橋の中間
大きい通り沿いにあるのですが、目立った看板等無くひっそりとあります
店内はコンクリート打ちっぱなしのシンプルな内装

平日限定パスタランチ1,080円
フォアグラのフラン マルサラソース
自家製フォカッチャ
本日の前菜
パスタ 2種類より選択
フォアグラのフラン

ファンタジーゾーンのオパオパ
ファンタジーゾーンとはセガの名作シューティングゲームで、その主人公キャラクターがオパオパ
最後の敵が巨大なオパオパで実は行方不明の父親だったと言うストーリーもしっかり練りこまれたものでした
パステル調のグラフィック、シュールな敵キャラとは裏腹に骨太な難易度、世の中お金だと言わんばかりに倒した敵から金をふんだくり自身をパワーアップ
調子に乗ってエンジンを高価な物にしてしまうと動きが早くなりすぎて操作不能になる人生訓を盛り込んだ傑作です
…で、このオパオパによく似たフォアグラのフランはキャラメリゼされたワインソース、砕かれた飴、イチジクにより甘く、滑らかで癖のないパテといった感じ
チーズのフォカッチャに塗って食べるとよろしいとのこと
スペシャリテだそうです
フォカッチャ

チーズフォカッチャ、お代わりくれます
前菜

生の水茄子、カボチャ等ドレッシングはバーニャカウダ風、右の緑の葉っぱには酸味の強いフレンチドレッシングがかかっていました
選べるパスタは2種
オイルベースのパスタ

色々キノコのペペロンチーノ
数種類のキノコは乾燥のものをしようかな
トマトソースのパスタ

茄子と牛肉のラグーソース
肉は繊維が軽くほぐれる柔らかさ
サービスは若干、ん?って思うところはあるのですがスペシャリテが1,080円で食べられるなら
03-6265-0876
東京都新宿区天神町68-3 橋本ビル 1F
11:30~13:30
17:30~21:30
水曜日休み
神楽坂のインド料理 想いの木でランチ
2016-03-06
神楽坂通り沿いに木の看板
人気店だということでオープン5分前に到着
すでに2組並ばれていました

なんでしょうか…和モダンとでもいうのでしょうか

入口の暖簾には漢詩?もちろん何が書かれてるかわかりません
暖簾を潜ると急階段
店内は落ち着いていて木をふんだんに使われており、テーブル上には一輪挿し…おしゃれ~
★木への想い カリー2種、ハーフナンとハーフサフランライス 1,170円
★土への想い カリー1種、ナン または サフランライス タンドールチキン 1,270円を注文
どちらにも付いてきたスパイシーなマッシュポテト

南インドの海老カレーと日替わりのエッグカレー

海老カレーは甲殻類の出汁にトマト、しっかりスパイシーです
エッグカレーは…忘れました
土への想いのナン
フルサイズ

タンドールチキン

手羽元でちょっと小さめ
炭火で焼かれた香ばしさが良い
炭は備長炭使用だそうです
バターチキン

濃いめで甘さ控えめスパイシーです
…中のチキン、炭火焼きの香ばしさが…タンドールチキン無くても良いかな
どのカレーも複雑な香辛料の味がして、cafeのような店舗ですが味はレストランって感じで美味しいです
ちょっと値段は高目ですが納得できました
何よりも上品、贅沢、そんな単語がうかんできました
後、お水はレモン水!
ピッチャーの中にはこれでもかってくらい惜しみなくレモンが入ってました
03-3235-4277
東京都新宿区神楽坂5-22 KS神楽坂 2F
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:30(L.O.22:00)
月曜休み
人気店だということでオープン5分前に到着
すでに2組並ばれていました

なんでしょうか…和モダンとでもいうのでしょうか

入口の暖簾には漢詩?もちろん何が書かれてるかわかりません
暖簾を潜ると急階段
店内は落ち着いていて木をふんだんに使われており、テーブル上には一輪挿し…おしゃれ~
★木への想い カリー2種、ハーフナンとハーフサフランライス 1,170円
★土への想い カリー1種、ナン または サフランライス タンドールチキン 1,270円を注文
どちらにも付いてきたスパイシーなマッシュポテト

南インドの海老カレーと日替わりのエッグカレー

海老カレーは甲殻類の出汁にトマト、しっかりスパイシーです
エッグカレーは…忘れました
土への想いのナン
フルサイズ

タンドールチキン

手羽元でちょっと小さめ
炭火で焼かれた香ばしさが良い
炭は備長炭使用だそうです
バターチキン

濃いめで甘さ控えめスパイシーです
…中のチキン、炭火焼きの香ばしさが…タンドールチキン無くても良いかな
どのカレーも複雑な香辛料の味がして、cafeのような店舗ですが味はレストランって感じで美味しいです
ちょっと値段は高目ですが納得できました
何よりも上品、贅沢、そんな単語がうかんできました
後、お水はレモン水!
ピッチャーの中にはこれでもかってくらい惜しみなくレモンが入ってました
03-3235-4277
東京都新宿区神楽坂5-22 KS神楽坂 2F
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:30(L.O.22:00)
月曜休み
宮崎うどん『はつとみ』で釜揚げうどんをランチで食す
2015-03-21
土曜日のお昼に神楽坂付近を散歩時に宮崎うどんの『はつとみ』でランチを
江戸川橋駅近くの新目白通りから1本入ったとこにあります。

入口の「はつとみ」と書かれたショーケースにはうどんが垂れ下がったオブジェ?が…
シックな店内は間口が狭く細長い形
BGMはジャズ
釜揚げうどん定食とろろご飯セット 900円

うどんは細めで少しの縮れあり、手揉み?
想像よりはあるのですがコシは弱めで柔らかい食感
ツユは…もちろん何が入ってるかなんて判りませんが上品で美味しい
そしてなによりとろろごはんが美味い
小鉢の春雨はサッパリ
うどん完食後、残っただし汁に茹で汁を投入して、釜湯として飲めとの事、もちろんツユが美味いので当然うまい
釜玉明太バターうどん 800円

もちろん美味しい
もう名前からして美味しい
乗っているものは明太子、生卵、バター、ネギ、海苔
熱いうちに混ぜて食べる…不味い訳がない
03-3260-9234
東京都文京区関口1-48-5 イシダビル 1F
11:00~14:00
17:00~23:00
定休日 日・祝
14時まで禁煙
江戸川橋駅近くの新目白通りから1本入ったとこにあります。

入口の「はつとみ」と書かれたショーケースにはうどんが垂れ下がったオブジェ?が…
シックな店内は間口が狭く細長い形
BGMはジャズ

釜揚げうどん定食とろろご飯セット 900円

うどんは細めで少しの縮れあり、手揉み?
想像よりはあるのですがコシは弱めで柔らかい食感
ツユは…もちろん何が入ってるかなんて判りませんが上品で美味しい
そしてなによりとろろごはんが美味い

小鉢の春雨はサッパリ
うどん完食後、残っただし汁に茹で汁を投入して、釜湯として飲めとの事、もちろんツユが美味いので当然うまい
釜玉明太バターうどん 800円

もちろん美味しい
もう名前からして美味しい
乗っているものは明太子、生卵、バター、ネギ、海苔
熱いうちに混ぜて食べる…不味い訳がない
03-3260-9234
東京都文京区関口1-48-5 イシダビル 1F
11:00~14:00
17:00~23:00
定休日 日・祝
14時まで禁煙